240: 2020/10/04(日) 09:44:48.65 ID:sVxWjzB1
242: 2020/10/04(日) 10:15:04.34 ID:uN7EwM8L
244: 2020/10/04(日) 11:27:23.59 ID:+RBeWhep
>>240
1枚、蒲鉾添えただけやんけ!w
250: 2020/10/04(日) 13:34:48.39 ID:3V8RNw+q
>>240
ぶっかけにとろろも入れたら腐女子歓喜?
270: 2020/10/04(日) 20:00:37.11 ID:e0zM+vNf
269: 2020/10/04(日) 19:59:46.87 ID:u3WOD4/j
272: 2020/10/04(日) 20:08:05.46 ID:u3WOD4/j
274: 2020/10/04(日) 21:27:07.50 ID:3V8RNw+q
275: 2020/10/04(日) 21:46:39.43 ID:s2NUNf9T
>>274
見事
278: 2020/10/04(日) 23:17:07.06 ID:G4xzQD72
>>274
5つ星ミシュラン
279: 2020/10/05(月) 00:05:52.16 ID:GHlcpT97
>>274
ビバンダムガール
284: 2020/10/05(月) 01:33:59.23 ID:oWMR7fAl
285: 2020/10/05(月) 05:25:16.17 ID:oWMR7fAl
289: 2020/10/05(月) 12:30:51.84 ID:xzPwAg0P
294: 2020/10/05(月) 16:35:33.98 ID:McCgDU8Z
>>289
スタッフが美味しくいただけるな
307: 2020/10/05(月) 23:00:51.76 ID:iN63sWpv
>>289
なんか狭そうな風呂だな
296: 2020/10/05(月) 19:31:56.79 ID:oWMR7fAl
297: 2020/10/05(月) 19:56:18.21 ID:YvzaO9L8
>>296
こう言うところは昔の方が無法地帯だったんだよな
当時のニュースでもやってたけど母校が敗退してチアが泣いてるのにスカートのなか撮影してるし
298: 2020/10/05(月) 20:36:58.47 ID:bpQFaYzW
>>296
コイツら……。
304: 2020/10/05(月) 22:45:44.60 ID:McCgDU8Z
>>296
女嫌がらないのか センセー!この人達変なんです!とか言わないのか
305: 2020/10/05(月) 22:48:44.69 ID:SihPARCa
>>296
昭和のおっさんだが、昔はこんなのやってたの?知らんかった
カメコって気持ち悪いと思ってたんだけど昔からそう言う生き物なのね
308: 2020/10/05(月) 23:04:25.89 ID:NnimfELB
今でもコミケ会場では露出コスプレイヤー相手に>>296状態だったりするみたいね
AV嬢の仕込みみたいのもあるらしいけど
313: 2020/10/05(月) 23:40:23.29 ID:AEuinMeb
コスプレイヤーは撮られることを承知で来てるんだから>>296とは全然状況が違う
つかコスプレだって普通はスカートの中を撮らせたりはしない
一部の過激な奴が話題になってるだけ
324: 2020/10/06(火) 10:49:36.86 ID:AwKFcL1l
>>296
日本、昔から終わってたw
300: 2020/10/05(月) 21:37:44.98 ID:GQIkWt+F
301: 2020/10/05(月) 21:39:29.71 ID:/KP0ajgn
>>300
最後のがチヂミならセーフ
302: 2020/10/05(月) 21:39:37.43 ID:QsTpMuNj
>>300
おでんと焼きそばはギリギリ許せる
319: 2020/10/06(火) 10:10:18.46 ID:q/VOm18A
>>300
シチューは肉が多ければセーフ
おでんはマヨあればセーフ
焼きそばは安定のセーフ
ピッツァはアウト
323: 2020/10/06(火) 10:33:16.34 ID:utszPwd+
>>300
炭水化物にご飯は違和感あるが味噌汁かけご飯で円満解決だな
303: 2020/10/05(月) 21:50:46.10 ID:oWMR7fAl
定食の難易度が上がってくるな
309: 2020/10/05(月) 23:24:17.52 ID:YeYJUFfu
311: 2020/10/05(月) 23:35:12.28 ID:aqVCqe8n
>>309
とうとうルーズソックスが現役にコスプレされる時代になったのか
317: 2020/10/06(火) 01:00:10.76 ID:G6WpxcHZ
318: 2020/10/06(火) 04:51:51.04 ID:mvfofv8t
338: 2020/10/07(水) 00:07:10.32 ID:Q5RDJFAF
343: 2020/10/07(水) 02:48:21.27 ID:Q5RDJFAF
344: 2020/10/07(水) 04:04:51.78 ID:mnwR5DwH
おえぇ
345: 2020/10/07(水) 04:48:23.70 ID:Cdpnukkt
>>344
内田裕也カッコいいと思うぞ
347: 2020/10/07(水) 06:02:39.65 ID:b96tX6nx
363: 2020/10/07(水) 13:09:24.81 ID:Ii9JryNY
367: 2020/10/07(水) 14:13:57.32 ID:YbZHygj5
>>363
羽田陽区生きてたのか
368: 2020/10/07(水) 14:20:03.86 ID:GP418KIQ
369: 2020/10/07(水) 14:26:21.78 ID:1H6RsMrD
384: 2020/10/07(水) 20:37:54.95 ID:UDWPiSLB
385: 2020/10/07(水) 21:49:37.31 ID:ZpWZLNHy
>>384
下品な奴はいらない
386: 2020/10/07(水) 22:04:08.76 ID:GP418KIQ
393: 2020/10/08(木) 01:33:25.65 ID:Nl+IUFkq
395: 2020/10/08(木) 03:07:28.31 ID:Nl+IUFkq
402: 2020/10/08(木) 08:18:14.84 ID:qnalc2DD
>>395
4枚目、すごく足のやり場に困るテーブルだなー
401: 2020/10/08(木) 06:14:20.27 ID:LOGR6qAK
412: 2020/10/08(木) 12:24:31.61 ID:Nl+IUFkq
414: 2020/10/08(木) 12:36:41.27 ID:18cvCP2M
>>412
スタートレックに出てきそうな宇宙人っぽい
415: 2020/10/08(木) 12:42:17.23 ID:rjMgOddI
>>412
寺沢武一がデザインしそう
417: 2020/10/08(木) 13:09:37.46 ID:PJZrSDCs
>>412
寄生獣
※記事はまだ続きます😊
うっかり読んじゃう記事

413: 2020/10/08(木) 12:35:55.29 ID:TOg4yZIs
416: 2020/10/08(木) 12:46:15.03 ID:Nl+IUFkq
425: 2020/10/08(木) 20:54:03.71 ID:Nl+IUFkq
427: 2020/10/08(木) 21:22:44.04 ID:QISa8JZf
462: 2020/10/09(金) 21:20:13.03 ID:6YOToNKD
>>427
これ
どこかのラブホにあった。
山梨か長野か伊豆か千葉
この中のどれか
465: 2020/10/09(金) 22:26:23.86 ID:XaJ2aS3I
>>427
そういえば新宿のラブホにもあったよ
435: 2020/10/08(木) 22:33:31.10 ID:f+g5brqg
436: 2020/10/08(木) 22:49:06.27 ID:LOGR6qAK
438: 2020/10/09(金) 01:03:27.48 ID:R8ND7yA8
442: 2020/10/09(金) 05:54:34.12 ID:1oK/PeSc
>>438
親子ではないんちゃうか?
441: 2020/10/09(金) 05:18:52.61 ID:VCLzxJ+o
444: 2020/10/09(金) 06:22:00.91 ID:tfpqEsGw
446: 2020/10/09(金) 06:57:57.59 ID:TYD/tjd7
>>444
はー便利なもんがあるもんだなぁ
447: 2020/10/09(金) 10:09:25.88 ID:gPSI+uma
へー
450: 2020/10/09(金) 10:40:01.80 ID:R8ND7yA8
454: 2020/10/09(金) 18:19:36.10 ID:R8ND7yA8
459: 2020/10/09(金) 20:20:11.24 ID:xoYYMVrK
>>454
白色がおかしい
460: 2020/10/09(金) 21:07:19.35 ID:5OERc2+D
>>454
カリフォルニアロールは日本でももう人気あるからなあ
これも食べてみたら美味しいかもしれないよ
日本だって回転すし店は寿司で遊んでるし外国がどうこうとか言えない
464: 2020/10/09(金) 22:08:43.01 ID:hQvEqiwr
>>454
美味しそう
カニかま残ってたからマヨネーズと和えて食べるぞ
476: 2020/10/10(土) 01:13:46.41 ID:KCyYebJI
>>454
日本に渡ってきた海外食の方がかなり酷いだろ
ラーメンがまさかの二郎に化けるなんて中国人も真っ青
477: 2020/10/10(土) 01:24:28.33 ID:n1PURoG5
>>476
知り合いの中国人がめっさうめーって言いながら食ってたが…
478: 2020/10/10(土) 01:49:26.44 ID:KCyYebJI
>>477
え?不味いとは言ってないが
違う料理になりすぎてるって事
481: 2020/10/10(土) 04:49:27.83 ID:Yxv9Iq7D
>>478
そりゃおめー日本人の味覚に合うように変えたから未だに生き残ってるんだろうに
中国人から貰った本場の中華まんなんかゲロマズで食えたものじゃなかったぞ
483: 2020/10/10(土) 09:18:30.36 ID:zgDzRUMD
>>481
おいおい。落ち着けww
ナポリタンやらオムライスのように和製に化けてる見た目の話だ
最初のカリフォルニアロールを思い出せよ
味の否定は誰もしてない
455: 2020/10/09(金) 18:44:50.43 ID:XaJ2aS3I
どうやって食うんだろ?
458: 2020/10/09(金) 19:19:28.93 ID:dCP/nDYk
>>455
箸とか使って食べるんじゃ無い?
456: 2020/10/09(金) 19:12:12.12 ID:OZ9poy1Q
これはこれで美味しそう
457: 2020/10/09(金) 19:16:22.78 ID:SHiCsyeF
>>456
俺の脳内の言葉がすでに書かれていた
461: 2020/10/09(金) 21:17:24.50 ID:p/0N7xO5
そりゃ久兵衛のおまかせとかでこれが出てきたら嫌だけど最初から創作寿司って分かって出てくるなら十分ありだよな
463: 2020/10/09(金) 21:33:32.42 ID:R8ND7yA8
468: 2020/10/10(土) 00:02:01.76 ID:Sro2xzOK
>>463
3枚目と4枚目がわからん
474: 2020/10/10(土) 00:55:01.63 ID:sRuiTQr0
>>463
3枚目と4枚目、何処が変ですか?
542: 2020/10/11(日) 02:11:21.29 ID:YdyHdXtF
>>463
4枚目はモニターの白い枠が壁と同化して
黒いモニターが宙に浮いているように見える
で、あってる?
シャチはなんだろ
547: 2020/10/11(日) 03:12:51.81 ID:X4IzOpHB
>>542
背びれを食ってるように見える
…かな?
554: 2020/10/11(日) 04:50:42.42 ID:/zYkWT8j
>>542
首吊りに見える?
467: 2020/10/09(金) 23:54:51.79 ID:uh4OZWc0
469: 2020/10/10(土) 00:03:50.36 ID:z3Z4p+s3
>>467
紛らわしいわ!w
470: 2020/10/10(土) 00:18:21.93 ID:vReeu8SL
>>467
東とeastで別の建物なのか
これは注文する人が念を押すべき
475: 2020/10/10(土) 00:59:46.02 ID:tJgyIl/o
マンションのブランド名らしく、狭い範囲に似た名前の建物が多すぎる
485: 2020/10/10(土) 09:55:51.84 ID:OMD4af32
>>475
こんなんハードモードやんけ…
484: 2020/10/10(土) 09:30:58.45 ID:S6eqUGTX
492: 2020/10/10(土) 11:24:13.93 ID:uHod+GZ8
>>484
かつてはただ黒人の愛称みたいなモンだったんだろうな
差別的な意など無く
こういう俗語ていつ頃どういう経緯で差別的とされるようになってしもたんやろう
カタワ、メクラ、ツンボ、チンバなんかもそうだ
496: 2020/10/10(土) 11:39:54.33 ID:IXFCJcdL
>>492
チンバってなに?
497: 2020/10/10(土) 11:49:25.87 ID:J2GIkDZg
>>496
さすがに俺もチンバは初耳だ
514: 2020/10/10(土) 16:23:05.10 ID:HGgojjAW
>>496
>>497
片足が不自由で、ちゃんと普通に歩けない人の事。
後、両方がちゃんと揃ってないものの事もそんな風に言った記憶。例えば靴が片方違う靴だったりしたら、片チンバって言ったりもしたかな。
498: 2020/10/10(土) 11:53:55.64 ID:uHod+GZ8
>>496
左右が揃っていないとか左右がずれているくらいの意なんだけど
すまん自分の育った地域だけの方言かもしれない
503: 2020/10/10(土) 12:13:30.15 ID:IXFCJcdL
>>498
あー かたちんば とか聞いたことあるな
ありがとう
539: 2020/10/11(日) 01:16:38.09 ID:mTIJyAfU
504: 2020/10/10(土) 12:13:47.24 ID:Pfmf11E2
>>484
故郷で子供が全身真っ黒に塗られて歩く行事を昔はクロンボまつりって呼んでたけど
さすがに今は「久富観音堂盆綱曳き」って正式名称(?)で呼ばれてるらしい
493: 2020/10/10(土) 11:27:26.90 ID:PNtJGhyV
差別でも無いのを無理矢理差別にしたがるのがいるからな。
494: 2020/10/10(土) 11:28:44.55 ID:z3Z4p+s3
ちびくろサンボも蔑称ではないし、のらくろも。
名前知らないんだから、黒いのとか白いのとか黄色いのって言うしか無いじゃん。
495: 2020/10/10(土) 11:31:57.92 ID:z3Z4p+s3
「○○んぼ」は知らん。
美味しんぼ、でも作品名で使ってるし悪い意味ではないやろ?雁屋
田んぼ、刑事コロンボ、みんな悪い意味は無いはず。
500: 2020/10/10(土) 12:08:47.23 ID:xx4pIFSA
>>495
おいコロンボは違うだろ!
499: 2020/10/10(土) 12:03:39.45 ID:Pfmf11E2
チンバは片足不自由でビッコとかより重症なイメージかな
ペアのもの(例えば靴や箸)が片方無い時に片チンバとか言ったりする
501: 2020/10/10(土) 12:10:28.64 ID:FARdj+6x
大工とか職人が使ってるイメージかな>チンバ
502: 2020/10/10(土) 12:12:36.21 ID:J2GIkDZg
あーチンバって「片チンバ」と同じか
靴下とかの片方が紛失した時に言うわ
507: 2020/10/10(土) 12:49:57.91 ID:6qbOowgF
ジャングルクロベエも、今は放映できないんだよな
509: 2020/10/10(土) 14:05:09.69 ID:z3Z4p+s3
戦隊ヒーロー物もブラックは黒人がやればいいのに。
黄色(リーダー)、白色、黒色、赤色(共産党員)
みたいな感じで。
510: 2020/10/10(土) 14:08:15.45 ID:o40PwYip
バトルケニアはブラックでなくグリーン
511: 2020/10/10(土) 15:22:30.94 ID:IXFCJcdL
海外の戦隊モノは大変なようだぞ
白人、黒人、ヒスパニック、アジア、ゲ.イ.を盛り込まないとダメだからな
そして性別も
526: 2020/10/10(土) 18:46:18.15 ID:W9FfWKiG
>>511
身体障害者も入れないと
516: 2020/10/10(土) 16:40:03.75 ID:5PBLALX0
こっちでは足が不自由な奴はびっこだったな
地域によって違うのか?
517: 2020/10/10(土) 16:58:13.08 ID:adFydFuK
543: 2020/10/11(日) 02:23:11.69 ID:Ef5pdLpO
>>517
チ〇コストリートの日本での呼び名をアメリカンに教えたら吹き出すだろなw
523: 2020/10/10(土) 18:00:25.06 ID:v/2Fz91M
528: 2020/10/10(土) 20:02:52.22 ID:sd/4q9bk
531: 2020/10/10(土) 22:29:34.75 ID:IXFCJcdL
>>528
上段右上の発色の悪さたるや
534: 2020/10/10(土) 22:48:23.06 ID:QNxlfTE1
しじみをコトコト \無料約五日分をもう1/― 超濃厚なそのしじみエキスを
コトコト煮詰めて \初めての方に差/ 飲みやすいソフトカプセルに更に凝縮したのが
∧,,∧ 煮詰めて \∧∧∧∧ / ,.、 ,.、 自然食研のしじみ習慣です
(;`・ω・) < し > ∠二二、ヽ
/ o━ヽニニフ)) < 予 じ > ((´・ω・`))<あぁ…何ですかコレ?…これはぁ…
しー-J 火火火 < み > / ~~:~~~ \
───────── < 感 習 >───────────
\ 一つだけ? / < 慣 >― 昨日も、また飲みましたね?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ < !!!! の > 毎晩、飲んでますね 頑張って、起きてからも
∧,,∧ フタハコデス>(゚∀゚∨∨∨ \ (’ A ` ) カラカラでぇチャポチャポ
(`・ω・´)<あ、フタハコ?フタハコォ!?十日分\ _| ̄ ̄|| )___ 気持ちはどんより
( っ|~~| 欠かせないですよねぇ \/旦|――||///
632: 2020/10/12(月) 20:29:42.84 ID:llz4UeGN
532: 2020/10/10(土) 22:36:13.65 ID:94IO2T6l
535: 2020/10/10(土) 22:54:31.98 ID:pNXencz/
>>532
俺どっちかと言うと左が好み
540: 2020/10/11(日) 01:20:26.16 ID:mTIJyAfU
>>532
どちらも鼻の下長いからどちらも声かけない
533: 2020/10/10(土) 22:42:50.60 ID:EMoYAlwc
2020年10月12日 10:00販売開始
この商品は1人1点まで
※画像が4枚あります
¥81,400
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NN72004MM(リンク切れ)
536: 2020/10/10(土) 23:07:09.44 ID:n1PURoG5
>>533
ダウンジャケット買った方がいい
537: 2020/10/10(土) 23:26:11.36 ID:z3Z4p+s3
>>533
そうやって使うの?
シュラフじゃないのか…
538: 2020/10/11(日) 00:13:27.52 ID:lazIrBxa
これはあったかいのか?それとも動きやすいとか?何がしたいのかわからん
引用元