21: 2020/07/19(日) 16:32:53.82 ID:QB459MNx
カローラ セダン GR SPORT キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
25: 2020/07/19(日) 16:57:26.65 ID:/+YIflRJ
>>21
MT設定ありなら購入検討する
28: 2020/07/19(日) 17:14:44.11 ID:4LUu6TIx
>>21
カローラもカッコよくなったよね
30: 2020/07/19(日) 17:20:39.10 ID:QoDndSxD
>>21
MTあるなら欲しいけどきっと乗り出し650万とかなんだろうな
32: 2020/07/19(日) 17:30:15.67 ID:LeohnvGo
>>21
MTよりは8ATが欲しくなる車
36: 2020/07/19(日) 18:16:37.03 ID:O12cUslD
>>21
どこがGRなん?
103: 2020/07/20(月) 01:25:25.32 ID:FC+NZuXO
>>21
カローラってAピラー上も真っ黒で
室内が狭いような圧迫感あるんだよなぁ。
なんでベージュとかアイボリー色にしなかったんだろう。
黒だと同乗者ウケ悪いのに。
22: 2020/07/19(日) 16:38:33.00 ID:0RLVeMiT
23: 2020/07/19(日) 16:55:03.75 ID:5xXrE06j
29: 2020/07/19(日) 17:17:04.99 ID:d4hwFm2u
52: 2020/07/19(日) 20:06:07.98 ID:amEAlIL3
>>29
ラグジュアリーポテトホルダー!
63: 2020/07/19(日) 20:38:28.96 ID:GCp76Ou4
>>29
バカが作ってアホが買うDADのラグジュアリーポテトホルダーだw
76: 2020/07/19(日) 21:55:58.22 ID:jzA4rXHk
>>29
車でマック食いたくないわ 匂いが残りそうだしギトギトになるだろ
31: 2020/07/19(日) 17:25:53.74 ID:pXIxclfE
33: 2020/07/19(日) 17:36:12.74 ID:pr3OmOKB
警音器の乱用の例
・前者の発進を促すための使用 → 信号待ちで前者が青信号に気がつかなくても警音器は鳴らしてはいけません
・無理な追い越しをするための使用 → 無理に割り込みをされても鳴らしてはいけません
・あいさつのための使用 → 譲ってくれたクルマにお礼の意味でも鳴らしてはいけません
34: 2020/07/19(日) 17:57:44.93 ID:6FKmnUWC
>>33
発進を促さなきゃ赤になるまでそのままという場合もあるのに警音器使うなとか無いわ
パッシングのほうがトラブルになるリスクがあるし
車外に出たり窓から頭を出して口頭で伝えるのは危ないし
どうしろと
35: 2020/07/19(日) 18:03:47.72 ID:yLJO6uXc
荷物がハンドルにぶつかって鳴ってしまって初めて音を聞いてへー、この車の警笛こういう音だったんだとか思ったのはいつだったか
前の車が信号変わったことに気が付かない場合はちょっとパッシングしようかなと思うけど
たいてい10秒以内に気づくねえ。
センサー式の信号で前の車がセンサーの位置まで進んでない場合は下りて教えに行くしかないね
37: 2020/07/19(日) 18:29:32.36 ID:G/4CaY4z
38: 2020/07/19(日) 18:33:01.95 ID:TXBUb4MP
118: 2020/07/20(月) 08:59:22.03 ID:hR64431Z
>>38
これもうセク□スじゃん…
39: 2020/07/19(日) 18:37:11.93 ID:0zFg82/l
40: 2020/07/19(日) 18:43:58.93 ID:8y+lGR+3
41: 2020/07/19(日) 18:48:49.72 ID:nuIx+2b6
43: 2020/07/19(日) 19:08:15.70 ID:mp4M/5ZN
44: 2020/07/19(日) 19:15:24.45 ID:JgMAkC5i
45: 2020/07/19(日) 19:19:27.89 ID:T7Krc9FT
46: 2020/07/19(日) 19:20:25.04 ID:w0dHXqv6
>>45
マスゴミはホントにゴミだ
不安を煽るだけ煽る
何も成長がない
108: 2020/07/20(月) 02:35:43.27 ID:SlOLYVg/
>>46
日本のインフルエンザの感染者数
毎年1000万人
インフルエンザの死者数(肺炎等)毎年10000人
日本の人口1.2億人なので、12人に1人が感染し、
12000人に1人が亡くなるのがインフルエンザ。
インフルエンザに比べたら、コロナの感染者数、
死者数は遥かに少ない。
はっきりいって、
他のウイルス性風邪もインフルエンザも、
一緒くたでPCR検査ではコロナだけを区別出来ず、何でもかんでも反応するし、
そもそも検査してコロナと正しく診断される確率は16%にしかならないのに、
区別出来ないものを全てコロナ
にカウントしてメディアは脅してる。
68: 2020/07/19(日) 21:03:55.73 ID:J+XkuShn
>>45
今日は180人だから、あと3日で0になるな
47: 2020/07/19(日) 19:21:54.50 ID:+v3LMEbq
49: 2020/07/19(日) 19:34:41.73 ID:FnqTVNWy
>>47
SNSで明らかになり出汁ただけで昔からいるのはいたんだろうな
こういう頭おかしい家族
50: 2020/07/19(日) 19:57:09.22 ID:w0dHXqv6
>>47
火炎瓶投げたら面白そう
55: 2020/07/19(日) 20:22:53.81 ID:cT7iNuZK
>>50
キチガイサイコパスしんでくれ
51: 2020/07/19(日) 20:04:19.63 ID:SAO7ET5A
>>47
一切誰にも迷惑かかってないんならいいんじゃない?
57: 2020/07/19(日) 20:25:16.16 ID:b6koYq+S
>>51
モラルの問題これが常識ある人間がやることか?
74: 2020/07/19(日) 21:46:06.13 ID:Cdm+Cicf
>>57
いんじゃね全戸了解とってるなら
80: 2020/07/19(日) 22:23:56.25 ID:b6koYq+S
>>74
そうじゃねぇよ人としての行動だよまわり近所とかの話じゃねぇだろ
81: 2020/07/19(日) 22:34:35.62 ID:Cdm+Cicf
>>80
それ含めていいんじゃないの
俺はやらないけど(インキャだし)
84: 2020/07/19(日) 22:50:21.38 ID:cT7iNuZK
>>80
あそこ所謂私道だから
近隣住民の許可があればいい
勿論道路交通法にはならない
86: 2020/07/19(日) 23:04:51.89 ID:ELsH08NU
105: 2020/07/20(月) 01:48:00.75 ID:lDCjY40E
>>80
いいたいことはわかる
迷惑うんぬんじゃなくて、だよな
なんであああうばかな行動できるんだろうってさ
70: 2020/07/19(日) 21:20:02.27 ID:q3Mgbx2m
>>47
隣人にやられたらどうするのが正解なのか
73: 2020/07/19(日) 21:36:24.61 ID:VnI8QUgT
>>70
直接言いに行くと色々面倒だから警察呼ぶのが良いよ
あと監視カメラとかつけとくと良い
79: 2020/07/19(日) 22:22:08.31 ID:ELsH08NU
>>47
町内会のお祭りのミニマム版って感じで悪くないんじゃない?
89: 2020/07/19(日) 23:16:32.97 ID:J/O0DKvj
>>47
これ袋小路の私道じゃないのか?
164: 2020/07/20(月) 17:26:56.20 ID:SWml9YAk
>>47
最初はよいけど
止め時と誰が言い出しするかだな…
170: 2020/07/20(月) 17:53:02.65 ID:rJhM7mv8
>>164
サッカーの試合終わったらなんとなく片付けだすだろ
見た感じ炭も使ってなさそうだしこの程度ならサクッと切り上げれる
48: 2020/07/19(日) 19:32:49.12 ID:5TU3x02b
53: 2020/07/19(日) 20:06:15.61 ID:8tHyblhg
行き止まりの私道っぽいし、御近所総参加みたいだしな
56: 2020/07/19(日) 20:23:52.16 ID:SAO7ET5A
>>53この付き合いを億劫に思ってる人は居そうだな
59: 2020/07/19(日) 20:30:23.25 ID:KP/8hSZw
>>56
俺はド田舎だからこんな事はまず無いからいいけど、わかるわ
映ってるのたぶんサッカーとかだろうけど、野球やサッカーどころか民放見ないからな
オリンピックも、正直メダル取れたんだー!とニュースで見るだけでいい
サッカーなら3時間以上、片付けまで入れて4-5時間拘束とか迷惑でしかないな
ましてやリーグやトーナメントでそのたんびとか地獄だわ
54: 2020/07/19(日) 20:14:57.36 ID:OuuB+ML+
袋小路で住んでる人以外来ることがないならまあ許容範囲
さすがに昼間は配達の人とか来る可能性あるからアウト
58: 2020/07/19(日) 20:27:17.39 ID:ifmPwGZ8
誰にも迷惑掛かってないならモラル的にはOK
60: 2020/07/19(日) 20:30:23.52 ID:2xtuYrBf
田舎なら親族だったりするし
61: 2020/07/19(日) 20:33:51.78 ID:FuFUFYEU
2、3年まえ?バーベキュー煩いて怒鳴り込んで空手家に返り討ちになった事件あったよな
あの後どーなったんだろ
62: 2020/07/19(日) 20:36:35.19 ID:jVQAsYSJ
外野が口を出すことではない
67: 2020/07/19(日) 21:01:17.69 ID:vv0jyXp5
ゴーストオブツシマをプレイした外国人プレイヤーが本当の対馬に旅行しにいく
↓
※画像が2枚あります
外国人「なにこれ」
外国人「ここ韓国?」
69: 2020/07/19(日) 21:13:28.22 ID:PcT8hMK5
72: 2020/07/19(日) 21:31:05.01 ID:aWNmP6lW
97: 2020/07/20(月) 00:44:58.57 ID:BR1EUJzz
98: 2020/07/20(月) 00:56:28.00 ID:BR1EUJzz
10秒とかからず答えが分かった人間は
小学生並み
143: 2020/07/20(月) 12:07:24.29 ID:em/dpKA2
>>98
間www
166: 2020/07/20(月) 17:42:14.17 ID:SWml9YAk
>>143
こういう事だそうだ

↑ 画像クリックで拡大します
(スマホはピンチアウトで拡大できます)
216: 2020/07/20(月) 23:29:34.25 ID:soQ5COhY
>>166
なーんだ
くだらね
206: 2020/07/20(月) 22:14:59.56 ID:AGAGPsWm
>>98
15秒くらいで分かった
110: 2020/07/20(月) 06:51:10.71 ID:y4J+OCGb
111: 2020/07/20(月) 07:23:52.58 ID:yYdcUDNj
609 2020/07/19(日) 16:11:04.85 ID:sec7q+ZX0
>>497
横須賀の米軍基地は年に何回か基地フェスティバルやってて一般人も入れる
アメリカ国内で売ってるモンスターエナジーの自販機で格安にモンエナ買えるぞ
これは横田基地の自販機
211: 2020/07/20(月) 22:58:40.76 ID:Uovl/qzn
>>111
値段が$3.00か¥300かわからん
112: 2020/07/20(月) 07:45:04.82 ID:GdAwr2q+
「明石焼」
・【形】丸いが、平ぺったい
・【中の具】タコだけ
・【硬さ】柔らかくても、くずれない
・【鍋】銅板製
・【食べ方】つめたい汁で冷やして食べる
・【材料】玉子が主である
「大阪のタコ焼」
・【形】ボール状
・【中の具】タコ・紅生姜・ネギなど
・【硬さ】硬いダンゴ状
・【鍋】鉄板製(鋳物)
・【食べ方】ソース・青のりなど
・【材料】メリケン粉が主である
113: 2020/07/20(月) 08:09:18.45 ID:BlW4N2Rf
116: 2020/07/20(月) 08:54:08.73 ID:qXDfSlHQ
123: 2020/07/20(月) 09:43:38.57 ID:ptls79I6
>>116
こっちの方が激レアやん
167: 2020/07/20(月) 17:45:39.26 ID:SWml9YAk
>>116
段ボールギーニ
前もこの会社の中の人が作ってたよね
114: 2020/07/20(月) 08:38:27.06 ID:knXtaVrb
115: 2020/07/20(月) 08:49:28.81 ID:qXDfSlHQ
>>114
こうやって新しいマナー()が生まれるのか
117: 2020/07/20(月) 08:57:06.53 ID:P9Z8Luoe
>>114
出来る限り苦しんで死んでほしい
119: 2020/07/20(月) 09:11:57.83 ID:DU7fRdLZ
>>114
本当にこういうヤツいそう
121: 2020/07/20(月) 09:27:52.27 ID:FW7U4tUI
130: 2020/07/20(月) 10:05:42.60 ID:FdrzsuTo
>>114
まずはいただきますだろ
131: 2020/07/20(月) 10:08:02.99 ID:p4MMcpGl
>>130
ウチの子にそういうの押しつけるの辞めて下さ~ぃ
137: 2020/07/20(月) 10:58:28.48 ID:laG7upqY
>>114
家の飯ってのは写真撮るのかな?
結婚してラーメン旦那に出してアングルが具材の配置がとかやっても気にならんのだろ
子供生まれたらいつから飯の記録つけさせるんだろ
138: 2020/07/20(月) 11:04:09.83 ID:PtAli5wB
>>114
これに高圧的にいくつまんねぇやつがいるネットから脱出したいわ
147: 2020/07/20(月) 12:24:19.70 ID:ShEsNHUc
>>114
30代半ばにしてなに食べたか思い出せないことあるので写真撮ってます
149: 2020/07/20(月) 12:32:23.10 ID:VnR4wUlr
>>114
うちの彼氏はラーメンが好きでラーメン屋に行くと写真撮ってる
インスタも食べログもGoogleレビューもやらず記録として残してる
私は気にせず食べる
自分の頼んだメニューは撮らせてとか言われないから彼氏が自分の分撮っててもどうでもいい
207: 2020/07/20(月) 22:19:43.79 ID:+CxArp2S
>>149
「彼氏が一人でラーメン食べに行ったら
私にラーメンの写真が送られてくる」
が無いことから、自分の話じゃ無くて安心した。
208: 2020/07/20(月) 22:30:24.40 ID:47kFtoT/
>>149
店が禁止してなければ撮るのは構わん
時間かけてたり何枚も何枚も撮るのはどうかと思うけど、さっと1~2枚カシャッとする態度だろ?
224: 2020/07/21(火) 03:04:57.09 ID:kAf5Phxi
>>208
Twitterでその言い訳書くやつあったけど
俺に必要なことだからって勝手に撮る免罪符にはならんだろ
225: 2020/07/21(火) 03:49:05.21 ID:06kHkOoY
>>224
基本的には撮る事はあまり好ましくないと思ってるよ
226: 2020/07/21(火) 06:10:22.75 ID:x6IYpulN
>>225
俺は撮らないけどなぜ好ましくないの?
152: 2020/07/20(月) 12:44:32.72 ID:soQ5COhY
>>114
これがまなーらしいなwww
155: 2020/07/20(月) 12:59:08.29 ID:hxrwW1Vx
>>114
ネタや釣りの類いだろ
210: 2020/07/20(月) 22:49:39.51 ID:OrBz+A1+
>>114
病気で食事の内容を制限してるから管理記録代わりに写真1枚だけ撮ってる
一度個人の定食屋で「ちょっと!写真はご遠慮ください!」ってすげえ怒られた
120: 2020/07/20(月) 09:23:36.44 ID:y+R8YXAw
135: 2020/07/20(月) 10:45:27.80 ID:c3zbjH3A
>>120
一億万リットルは入れた
122: 2020/07/20(月) 09:33:28.69 ID:PQ+f9yAQ
168: 2020/07/20(月) 17:48:02.09 ID:SWml9YAk
>>122
元気そうだね(´- `*)
124: 2020/07/20(月) 09:53:33.85 ID:tMKJQX2F
125: 2020/07/20(月) 09:54:09.72 ID:tMKJQX2F
146: 2020/07/20(月) 12:20:20.78 ID:9wWv8IAp
>>125
女子大生専用風呂とはなにそれ素晴らしい
169: 2020/07/20(月) 17:51:14.83 ID:SWml9YAk
>>146
名古屋に
女子大小路って言ってる通りが有るけど…
126: 2020/07/20(月) 09:54:48.83 ID:tMKJQX2F
127: 2020/07/20(月) 09:56:02.22 ID:tMKJQX2F
217: 2020/07/20(月) 23:30:08.40 ID:FgILp35v
>>127
そのとき股間はバキュームです
128: 2020/07/20(月) 09:58:03.96 ID:8MymWQ6l
129: 2020/07/20(月) 10:03:28.37 ID:GBQsstQg
136: 2020/07/20(月) 10:56:50.98 ID:0PJN6GAN
139: 2020/07/20(月) 11:05:16.77 ID:Me1N6J9r
140: 2020/07/20(月) 11:17:44.71 ID:fPn845YL
141: 2020/07/20(月) 11:48:05.06 ID:SlOLYVg/
>>140
面白すぎw
145: 2020/07/20(月) 12:17:38.10 ID:afJtE9gH
>>140
笑ってしまうわw
148: 2020/07/20(月) 12:29:52.75 ID:9wWv8IAp
>>140
カメラ映りが良いのか、きれいに見えるな
変な人だけど
あと撮影してる方の声が気持ち悪い
157: 2020/07/20(月) 13:54:41.35 ID:s6Dn8BSD
>>140
お金あげようとしたら断られてた動画があったけど
どういうことなんだろ?
なんか金渡されたときはオフみたいな顔だった
なんかの修行?
158: 2020/07/20(月) 14:00:14.15 ID:T2Bu1A+P
159: 2020/07/20(月) 14:21:34.80 ID:jF6XrBq7
>>158
おばちゃんを取り締まらないでユーチューバーを取締り?お菓子くないか?
366: 2020/07/21(火) 22:49:59.44 ID:FDGTgVxe
>>158
メリーはロッチに身売りした時点で死にました。
自ら購入する事は万が一にも有り得ませんのでご安心下さいw
142: 2020/07/20(月) 12:05:32.10 ID:AjcsoDG6
144: 2020/07/20(月) 12:09:24.74 ID:wV/LCFV6
150: 2020/07/20(月) 12:37:24.90 ID:afJtE9gH
コラボメニューとかアニメのメニューを実写化とかは撮影するな。
151: 2020/07/20(月) 12:41:13.89 ID:skOGXkaJ
153: 2020/07/20(月) 12:46:32.81 ID:Tg43WFQQ
154: 2020/07/20(月) 12:50:45.24 ID:soQ5COhY
>>153
笑いにくい
156: 2020/07/20(月) 13:23:48.35 ID:yhQEYMpY
160: 2020/07/20(月) 14:38:14.15 ID:PQ+f9yAQ
171: 2020/07/20(月) 17:59:00.72 ID:SWml9YAk
>>160
懐かしい音響カプラー
250: 2020/07/21(火) 12:01:22.04 ID:3iBgeaLs
>>193
音響カプラにも2種類あって、1つはモデム機能を内蔵していてPCにはRS-232Cで接続するタイプ、こちらは普通は300bpsで高級品には1200bps出せるのがあったと思う
内蔵するモデムの性能で速度の上限が決まるわけ
もう1つは単純にピーガー音のやりとりをするだけで、RJ-11でモデムに接続することが前提のやつ、こちらは接続するモデム次第で2400bps以上でも出せた
https://dailyportalz.jp/b/2006/09/14/a/
28.8k保証ってのもあったらしい
>>160の写真はこのサイトからのパクリ
19.2kで接続できたそうだ
161: 2020/07/20(月) 16:04:00.35 ID:b0ErA6P9
“日本一かわいい高校一年生“を決めるコンテスト「高一ミスコン2020」は17日、『投票サイト
powered by モデルプレス』にて行われていたSNS審査の結果を発表。8人のファイナリスト
が決定した。
183: 2020/07/20(月) 20:39:53.51 ID:0yHg9EmR
>>161
右下は21世紀枠か?
203: 2020/07/20(月) 22:08:01.53 ID:7cdNCNVU
>>161
上の右2人がかわいい
212: 2020/07/20(月) 23:00:30.68 ID:tk1kdPOl
>>161
下段右端
ヘーベルハウスの外壁
227: 2020/07/21(火) 06:36:09.90 ID:NIceEnsP
>>212
へーベルじゃなくて一昔前のタイル柄窯業サイディング
しかも何回か塗り替えてある
279: 2020/07/21(火) 14:05:01.43 ID:fT2YhBSb
>>161
おい、右下
280: 2020/07/21(火) 14:06:45.33 ID:VVHuz1bn
>>279
何故か化粧する前の写真を撮られてかわいそう
282: 2020/07/21(火) 14:11:57.27 ID:yO5Qa813
>>279
全員、某北の国の将軍の妹様と同じ耳してね?
307: 2020/07/21(火) 17:19:14.39 ID:zaJ32DAQ
163: 2020/07/20(月) 16:50:27.02 ID:vY13ze+k
173: 2020/07/20(月) 18:55:56.82 ID:uArbD27m
174: 2020/07/20(月) 18:59:05.96 ID:br/KWoJl
202: 2020/07/20(月) 22:00:53.26 ID:eBxgRd2Q
>>174
ミクと結婚した人だよね
177: 2020/07/20(月) 19:44:18.25 ID:GdAwr2q+
>>174
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
179: 2020/07/20(月) 20:08:02.25 ID:jF6XrBq7
>>177
そこまで堂々としてるなら逆に凄いと思うわ。
180: 2020/07/20(月) 20:08:36.19 ID:w1uUEKgB
>>177
髪が邪魔
202: 2020/07/20(月) 22:00:53.26 ID:eBxgRd2Q
>>177
結婚式もしてるよ、確か
231: 2020/07/21(火) 08:21:06.74 ID:lpmbSte3
>>174
この人見たことあるかも。
自動車学校のイベントでミクの声優さんが来たときにバースデーケーキ?持ってきて渡そうとしてた痩せたおっさんとそっくり
232: 2020/07/21(火) 08:36:28.88 ID:e84bZCM6
>>231
渡そうとしてたって事は渡せてないって事?
248: 2020/07/21(火) 11:53:01.23 ID:NNR0gLu3
>>232
藤田さんさんのステージトークが終わってケーキ渡そうと待ち構えていたけど、藤田さんはさっさと帰って渡せなかったっぽい ちょうど10月のイベントで誕生日だったんだろう
友達となんだあの人って見てたw
175: 2020/07/20(月) 19:20:58.80 ID:ihvD2ISs
184: 2020/07/20(月) 20:44:22.18 ID:IvyXVPxl
>>175
DEATH NOTE ですやん
182: 2020/07/20(月) 20:31:54.65 ID:rsiA4rYq
185: 2020/07/20(月) 20:45:41.52 ID:qpAoHNpn
>>182
エリート親父に処分されたクズだっけ
186: 2020/07/20(月) 20:50:59.86 ID:jF6XrBq7
>>185
ステラ神でググったらそうだった。
187: 2020/07/20(月) 20:58:47.88 ID:pFAC2eKs
>>185
完全に記憶から消えてた
218: 2020/07/20(月) 23:30:37.89 ID:soQ5COhY
>>182
2ちゃんねるの使用料大変な額やん
223: 2020/07/21(火) 01:51:30.87 ID:QNSk6g4g
>>182
可哀想、親が
373: 2020/07/21(火) 23:25:48.67 ID:OzVNCH/h
>>223
だから始末したんやで
491: 2020/07/23(木) 01:58:32.04 ID:mXPBeNKC
>>182
親にまでイキってなあ
親が殺してくるとは思いもしなかったんやろなあ
194: 2020/07/20(月) 21:11:24.00 ID:Hzf+YPP+
195: 2020/07/20(月) 21:13:20.45 ID:PA9pmsK6
>>194
これは見本詐欺w
196: 2020/07/20(月) 21:15:20.55 ID:jF6XrBq7
>>195
台湾系中華あるあるだよ。定番の。
197: 2020/07/20(月) 21:18:14.94 ID:PA9pmsK6
>>196
ふーん、そうなんだ
知らんかったありがとう
食いしん坊の俺には嬉しい誤算だけどw
199: 2020/07/20(月) 21:21:40.23 ID:jF6XrBq7
>>197
大盛りもあるぜ兄貴。
198: 2020/07/20(月) 21:20:18.11 ID:gV2P47Iu
>>194
台湾ラーメン食べたかった人はがっかり
199: 2020/07/20(月) 21:21:40.23 ID:jF6XrBq7
>>198
もちろん台湾ラーメンもある。何種類かのラーメンから選べる。
204: 2020/07/20(月) 22:10:07.08 ID:7cdNCNVU
>>194
これ系の付け合せの唐揚げくそデカイよな
214: 2020/07/20(月) 23:26:07.18 ID:5ZG1krCD
221: 2020/07/21(火) 00:38:15.27 ID:f6Q0w5pD
228: 2020/07/21(火) 07:05:31.81 ID:5dLCXRzE
229: 2020/07/21(火) 07:11:53.62 ID:JZ5t5TO0
アウトオブ眼中って十年ぶりくらいに聞いた
230: 2020/07/21(火) 07:25:08.17 ID:YdGU2aiy
249: 2020/07/21(火) 11:59:46.92 ID:aP05hMSo
>>230
似たのをトイ・ストーリーで見たな
268: 2020/07/21(火) 12:58:20.84 ID:iaKqrtc6
>>230
夜中に浜辺で遭遇したらチビリそう
233: 2020/07/21(火) 08:49:29.87 ID:y+hjrjZM
252: 2020/07/21(火) 12:08:23.36 ID:kSeG6pYN
>>233
ちょっとお金を貰えれば
おれがサーバー建ててやるのに
259: 2020/07/21(火) 12:47:11.90 ID:KpczLGvq
>>252
余計なこと言うなや! そんなんされたら、
ワイらコームインが人員&予算削減されてまうやろうが、アホンダラア!
261: 2020/07/21(火) 12:48:08.38 ID:5HSSYGZe
>>252
お前が死んでも、誰でもトラブル対応とメンテが出来るようにシステムを構築して、ドキュメントを残さにゃならんのだぞ
234: 2020/07/21(火) 08:50:39.84 ID:97jagGRA
妖怪ハンターの映画でこういうの見た
235: 2020/07/21(火) 09:36:14.12 ID:5hap6R3V
>>234
FAX送信するシーンあったっけ?
329: 2020/07/21(火) 18:39:43.20 ID:97jagGRA
>>235
ごめん、ヤドカリのやつね
引用元