フォローお願いします!フォロー返し100%です🤣🤣🤣

お前らが笑った画像を貼れ – 025

7: 2020/06/26(金) 21:34:10.98 ID:G8niVW32

 

15: 2020/06/27(土) 06:02:25.71 ID:9vS+rqAi
>>7
耳鳥斎って人の絵なんやね。
釣り神様かと思ったわ

 

8: 2020/06/26(金) 21:40:36.36 ID:k9B2pJJS
何これw

 

13: 2020/06/27(土) 00:58:30.32 ID:8uHtlMwP


呪われてる?

 

19: 2020/06/27(土) 06:53:37.59 ID:r7eiqAaD
>>13
次は誰かな

 

20: 2020/06/27(土) 07:37:12.18 ID:Nbs+qOd7

 

23: 2020/06/27(土) 09:16:42.28 ID:52sFm9oo
ダーウィン賞

 

24: 2020/06/27(土) 09:22:35.07 ID:uOIAsXT1
>>23
ち〇ぽ失えば生きたままでも受賞できるんだなwww

 

26: 2020/06/27(土) 09:29:55.30 ID:Nbs+qOd7
>>23
富士山滑落はスマートフォンを操作してた訳じゃなくてアクションカムで配信してたらしいな

 

27: 2020/06/27(土) 09:32:44.46 ID:xxxbvjGd
>>23
あいつ47歳だったのか

 

46: 2020/06/27(土) 13:38:25.38 ID:hN0A/jau
>>23
「日本の三つの聖なる山」なんだ富士山
あと二つはなんだろう

 

93: 2020/06/27(土) 19:15:46.17 ID:h5fVx+B5
>>46
白山
立山

 

135: 2020/06/28(日) 00:20:11.72 ID:xBsi3YMx
>>46
駿河富士、下田富士、八丈富士
https://www.narisuba.com/entry/2018/01/10/224614

 




25: 2020/06/27(土) 09:25:27.59 ID:8uHtlMwP
1番 むずい

 

29: 2020/06/27(土) 09:48:55.91 ID:J/VlxtG/
>>25
所持金が奇数だったとかそんなオチかと思ったら、普通の問題じゃねーか

 

31: 2020/06/27(土) 10:40:05.09 ID:q81rgKwo
>>25
1. ずをかいて かんがえましょう
2. なにをきかれてきるのか さいごに もういちど かくにんしよう

 

56: 2020/06/27(土) 14:21:33.42 ID:QwaYkaHq
>>25
1がわからん

 

59: 2020/06/27(土) 15:09:04.24 ID:win2ohRv
>>56
x−(x÷2+12)=31
x=86

 

62: 2020/06/27(土) 15:17:36.35 ID:/w4wuUo5
>>59
小学2年生の初めの頃の問題でxは無いだろw

 

64: 2020/06/27(土) 15:45:07.69 ID:s5yc9Qos
>>62
31+12+12=55

 

66: 2020/06/27(土) 15:56:25.36 ID:Q+JhhZq3
>>64
天才中年

 

60: 2020/06/27(土) 15:10:58.81 ID:vAqMDg+I
>>56
国語の成績悪かったろ

 

357: 2020/06/29(月) 18:19:16.76 ID:c8edYoNh
>>25

>>56
持っているお金の半分=はみ出た12+残りの31で43円
43+12=55円

テキトーに答えるなら、消しゴム1個は50円に消費税入れたら55円、でも正解になってしまう問題。
まあ式を書かなきゃ得点できないんだろうけど。

 

30: 2020/06/27(土) 10:09:18.54 ID:RIa13UN2

 

32: 2020/06/27(土) 10:52:10.89 ID:cNs5OToP

 

33: 2020/06/27(土) 11:03:52.89 ID:tKJeBcJS
益若つばさ遍歴

 

34: 2020/06/27(土) 11:58:01.12 ID:UiYqkysu

 

35: 2020/06/27(土) 12:04:08.85 ID:YyTAwzAT

 

37: 2020/06/27(土) 12:20:22.38 ID:9Ztn4Plc

 

43: 2020/06/27(土) 13:11:16.25 ID:uOIAsXT1
>>37
え?これ新しい遊び駅?

 

51: 2020/06/27(土) 13:58:37.68 ID:U615yVY5
>>37
オメガは…終わりのしるし

 

38: 2020/06/27(土) 12:26:22.28 ID:U0Cd1Q2D
日本にもあったのか

 

44: 2020/06/27(土) 13:13:32.85 ID:3VjJNwe4
>>38
富士サファリかどこかで同じ様なものを見た事がある…

 

63: 2020/06/27(土) 15:33:35.98 ID:x2z3YKgH
>>38
骨つき肉入れてどうすんのさ
両手使わないと食べらんない

 

65: 2020/06/27(土) 15:47:15.40 ID:aBpo9bk9
>>63
片手で食えるだろ
両手汚したくないから片手でしか食べないわ

 

87: 2020/06/27(土) 18:26:06.92 ID:B2vaQbSd
>>38
この世界のなんとかって手羽先、食ってみたら全然大したことなくてびっくりした
アホくさいにもほどがある

 

362: 2020/06/29(月) 18:30:49.32 ID:FNYzquFi
>>87
塩辛いだけ。酒呑みのアテにしかならん。、名古屋人は風来坊の方が好み。

 




39: 2020/06/27(土) 12:31:45.57 ID:WFBM101S

 

47: 2020/06/27(土) 13:38:46.50 ID:BLXq979S
>>39
コロナで財布事情が悪化したキチガイがいたる所で暴れてるんだよな
こないだもスーパーで婆さんに威嚇してる中年のおっさんを見たよ

 

41: 2020/06/27(土) 12:46:11.63 ID:I3Jb3MLP

 

48: 2020/06/27(土) 13:39:16.29 ID:BLXq979S
>>41
値段も書いて欲しい

 

49: 2020/06/27(土) 13:42:19.20 ID:vnLMg7At
>>41
アメリカは飲み放題だったけど

 

42: 2020/06/27(土) 12:55:26.20 ID:fRnyaJNw

 

45: 2020/06/27(土) 13:30:53.70 ID:P7C2XlbS
>>42
どのつらで言ってんだ…

 

76: 2020/06/27(土) 17:35:02.09 ID:kW0BxO6c
>>42
冗談は顔だけにしろよ

 

50: 2020/06/27(土) 13:43:59.34 ID:mwZ58ZhA

 

53: 2020/06/27(土) 14:03:28.72 ID:BLXq979S
>>50
鯵を思い出した

 

52: 2020/06/27(土) 13:59:58.92 ID:V3T+gvKF

 

57: 2020/06/27(土) 14:52:59.09 ID:vEBqyGn4

 

58: 2020/06/27(土) 15:08:11.50 ID:/w4wuUo5
>>57
ラベルがアレだけど値段が良い値段しすぎるな…

 

78: 2020/06/27(土) 17:41:27.78 ID:I0ZjbSiQ
>>57
日本は発達障害者に気を遣っていちいちアニメ要素入れてくるから気持ち悪い

 

61: 2020/06/27(土) 15:13:37.07 ID:K6ZX4yaE

 

69: 2020/06/27(土) 16:12:36.37 ID:EPRwwue5
リモートワーク用部屋着

 

75: 2020/06/27(土) 17:31:30.80 ID:j78/mOfj
>>69
こういう服とか上半身だけスーツとかアホかとw
うちは上司も部下も男も女も各々自由な格好だったよ
猫映ってる人もいたし

 

126: 2020/06/27(土) 23:30:24.12 ID:x2z3YKgH
>>75
取引先の会社とその自由な格好でWeb会議できる?

 

137: 2020/06/28(日) 01:09:26.96 ID:f13HbRSb
>>126
取引先だからってかしこまってスーツ着るのは全時代の価値観だぞ
いまは中身というか商品商材、サービス、値段がすべて
だからよいしょする接待なんてなくなっただろ
散々やっても上記がだめなら即切られるようになったからな
逆に言うとジャージだろうがそれらが良ければなんの問題もない

 

139: 2020/06/28(日) 01:34:42.08 ID:eJAC+gOn
>>137
んなわけねーだろ適当なことホザいてんじゃねえ

 

188: 2020/06/28(日) 12:10:50.61 ID:ViPaR8Mg
>>137
全時代の価値観なら今も根付いているし生きてるんだろ

 

98: 2020/06/27(土) 19:42:43.25 ID:QwaYkaHq
>>69
というか会社自体スウェットでいいだろと思う

 




71: 2020/06/27(土) 16:33:52.49 ID:XrLWAmms
逮捕された星崎くんの御尊像

 

84: 2020/06/27(土) 18:16:37.98 ID:vnLMg7At

 

142: 2020/06/28(日) 02:04:01.24 ID:f46WqQRO
>>71
普段
優しく気の利く人らしいけど…
運転すると人格変わるんだな

 

72: 2020/06/27(土) 17:02:15.90 ID:+nZaMQzi

 

74: 2020/06/27(土) 17:30:55.11 ID:8y3VIH2k
>>72
会社のフォークリフトが水没して故障したけど、このフォークリフト壊れたらどうやって車降ろすんだろうね

 

79: 2020/06/27(土) 17:51:49.67 ID:O8+fr9x1
>>74
油圧を抜くのは結構簡単だよ

 

80: 2020/06/27(土) 17:52:51.37 ID:p6Zy7wA3
>>74
レバー押せば油圧抜けるんじゃない?

 

81: 2020/06/27(土) 17:55:41.83 ID:JRLPiSWN
>>74
上げは出来ないが下げは出来る
多分

 

82: 2020/06/27(土) 17:57:56.82 ID:BgnQKN/6
>>74
油圧抜くと下がるよ

 

238: 2020/06/28(日) 17:37:21.78 ID:PiyRJP/v
>>74
よいしょって

 

254: 2020/06/28(日) 20:05:58.12 ID:tAxuORmA
>>238
なるほど

 

92: 2020/06/27(土) 18:57:54.83 ID:rO4zeQCK

 

95: 2020/06/27(土) 19:26:08.48 ID:/ZCRnSnN
>>92
ヨシッ!

 

96: 2020/06/27(土) 19:28:35.33 ID:GR7bYyFq
>>92
ヨシ!

 

97: 2020/06/27(土) 19:35:11.21 ID:12jxuFJV
>>92
では朝礼を始めます。
今日の作業で想定されるKYを述べてください。

 

99: 2020/06/27(土) 20:00:48.05 ID:KaNnZ4D6
>>97
K 危険
Y 予知
トレーニングだな?

 

128: 2020/06/27(土) 23:35:45.58 ID:uOIAsXT1
>>92
ヨシッ

 

94: 2020/06/27(土) 19:25:37.99 ID:L19zZ+wG

 

105: 2020/06/27(土) 21:14:28.44 ID:uOIAsXT1
>>94
減ってる

 

114: 2020/06/27(土) 21:50:38.72 ID:U8MFWjtO

 

115: 2020/06/27(土) 21:55:18.45 ID:Usms6qtQ
台湾ピザハット、「ラーメンピザ」を発表 世界初
https://www.cnn.co.jp/business/35155946.html

 

116: 2020/06/27(土) 22:07:37.74 ID:ZZuxJMSS

 

117: 2020/06/27(土) 22:27:10.24 ID:8uHtlMwP
98年頃

 

120: 2020/06/27(土) 22:44:44.31 ID:QPGSlA60
>>117
なつかしいな
いろいろとヤバい店だった

 

132: 2020/06/27(土) 23:53:46.45 ID:yQB7fw2r
>>117
13安いなぁ

 

289: 2020/06/29(月) 00:13:25.81 ID:PAATo4IA
>>117
ATばっかだな。

 

118: 2020/06/27(土) 22:37:00.49 ID:vkUrGl7L
グロ注意

 

119: 2020/06/27(土) 22:38:08.51 ID:euzS+0b+
47 2020/06/27(土) 19:07:24.37 ID:zNXI4fx80
小さい扇風機買ったわwwwwww

 




121: 2020/06/27(土) 22:53:42.95 ID:xrzV1Q5s
VTuberファンはやばい
うーん………😨😨😨

 

138: 2020/06/28(日) 01:13:06.55 ID:uMjKzYqx
>>121
そりゃ健常者は寄り付かないコンテンツだからなー

 

122: 2020/06/27(土) 22:56:00.61 ID:JAZV34DE

 

123: 2020/06/27(土) 22:57:13.70 ID:w74XLRaC

 

125: 2020/06/27(土) 23:07:46.75 ID:hN0A/jau
>>123
なんて読むの

 

129: 2020/06/27(土) 23:40:41.35 ID:PMjqnYL0
>>125
https://kanji.jitenon.jp/kanjip/7852.html

音読み
キン
クン

意味
1金銭や財産などが多いさま。多く、人名や商店の屋号に用いられる。

2碗。円い器。

 

148: 2020/06/28(日) 06:41:34.38 ID:CsZAX3IK
>>1

 

149: 2020/06/28(日) 07:43:11.33 ID:Q5mXdueI

 

152: 2020/06/28(日) 08:30:42.53 ID:HeDZz6Mj

 

155: 2020/06/28(日) 09:03:24.30 ID:jUTNbI4/
下り坂によくあるコレ、突っ込んだことある人おる?

 

168: 2020/06/28(日) 10:29:57.04 ID:U57Y7qvR
>>155
俺の知り合いが廃車予定の車で突っ込んで遊んだ。
足回りは確実にぐしゃぐしゃ状態で自走不可になるそうだ。

 

171: 2020/06/28(日) 10:31:41.71 ID:GcR+WRfC
>>155
子どもの頃に突っ込んでる大型トラックを見たことある

 

172: 2020/06/28(日) 10:37:41.76 ID:d3a+PPYr
>>155
昔、JAFメイトでやってみた記事読んだな

 




170: 2020/06/28(日) 10:31:10.17 ID:LGLYKS7A

※画像が3枚あります

 

173: 2020/06/28(日) 10:38:34.30 ID:QuSIdcsj
>>170
こう言う創作は何が目的なんだろ?

 

200: 2020/06/28(日) 13:31:35.80 ID:XtpQAGAM
>>173
男を貶めたいんだろ

 

205: 2020/06/28(日) 14:37:23.87 ID:QuSIdcsj
>>200
それにしたってなぁ チンパンジーのアイちゃんが書いたのかってレベルどもんなぁ

 

201: 2020/06/28(日) 13:55:50.16 ID:/MABea0m
>>170
嘘松乙、ところでお嬢ちゃん
生理用品を節約する方法があるんだけど知りたくないかい?

 

203: 2020/06/28(日) 14:08:50.87 ID:nMFJ9zZq
>>201
高見盛でもいいの?

 

262: 2020/06/28(日) 21:04:01.45 ID:iMAcEmHM
>>170
ガキなのに黒パンツおじさん「ガキのくせに黒パンティなんて生意気だ。ビッチかな?」

 

175: 2020/06/28(日) 10:51:38.43 ID:v/LxXEDv

 

177: 2020/06/28(日) 11:06:57.88 ID:bggx7xDH
目の肥えた皆さんなら余裕だと思いますが、UNIQLO(3000)・無印(8000)・JIL SANDER(68,000)を並べました。何番がJIL SANDERでしょうか?

 

197: 2020/06/28(日) 13:18:43.42 ID:6kaVhn6v
>>177
2だと思います!違うかな??

 

178: 2020/06/28(日) 11:07:46.27 ID:bggx7xDH

 

179: 2020/06/28(日) 11:18:21.75 ID:Gc3qZ9B4

 

180: 2020/06/28(日) 11:19:54.03 ID:Tn3uVRFW
>>179
孫権コースで

 

183: 2020/06/28(日) 11:52:44.93 ID:lHOrsBSn
>>179
俺も孫権コースで

 

186: 2020/06/28(日) 11:57:50.61 ID:xhu8CARG
お前らの人生たいしてかわらんのによく言うよな

 

187: 2020/06/28(日) 11:58:17.38 ID:csULi9gC

 

190: 2020/06/28(日) 12:28:10.24 ID:HYJzgJJv
>>187
車で言えばアイストとかもそうだけど、こういう人たちは自分の財布のことしか頭にないんだよな

 

202: 2020/06/28(日) 13:57:21.94 ID:dUPVv4Kl
>>187
エコバッグなんてスーパーのキャンペーンとかプレゼントで無料で手に入るやんな

 

235: 2020/06/28(日) 17:19:34.74 ID:CsZAX3IK
>>187
アニメアイコンは信じない

 

191: 2020/06/28(日) 12:38:26.23 ID:RqvbVBcV
それで何か問題でも?

 

192: 2020/06/28(日) 12:58:01.17 ID:Uvnm1iY0

 

196: 2020/06/28(日) 13:07:31.79 ID:fdO0AVe3
>>192
8でやるんだな うらやましい

 

193: 2020/06/28(日) 13:01:29.05 ID:d3a+PPYr
重そうなウィングだな

 

195: 2020/06/28(日) 13:07:01.57 ID:8IM95mn1

 

198: 2020/06/28(日) 13:24:54.97 ID:rUMlaf34
>>195
それでも2度目は断わられるだろ

 

199: 2020/06/28(日) 13:29:29.84 ID:ZvMVEEjX
ひろゆき…

 

204: 2020/06/28(日) 14:15:42.32 ID:4hLmDB49

 

209: 2020/06/28(日) 14:54:24.61 ID:iCDTvBCW
>>204
船木と前田?

 




206: 2020/06/28(日) 14:39:52.04 ID:ryapWaU+
(´・ω・`)

※画像が7枚あります

 

207: 2020/06/28(日) 14:42:07.89 ID:d3a+PPYr
>>206
え?
その車何w

 

216: 2020/06/28(日) 15:23:19.84 ID:RakPHLN0
>>207
何って穴に落ちたんだろ

 

220: 2020/06/28(日) 15:45:39.97 ID:KI46KKWk
>>207
過去の陥没で落っこちた車両では?

 

217: 2020/06/28(日) 15:31:12.72 ID:CNyzhiIg
>>206
鉱山の跡だな
機械で掘った跡があるから鍾乳洞じゃない

 

225: 2020/06/28(日) 16:21:47.42 ID:LzSeOwrk
>>206
日本にも泥炭勝手に掘って穴だらけの土地あったね
どこだったかは忘れた

 

294: 2020/06/29(月) 06:13:01.55 ID:QYDs5NzQ
>>225
泥炭でなくて亜炭坑かな?
全国各地に有るみたいだよ

 

227: 2020/06/28(日) 16:35:20.22 ID:BshJGWbz
>>206
アメリカにもカイジみたいな奴らがいるのか

 

255: 2020/06/28(日) 20:22:38.69 ID:dUPVv4Kl
>>206
バックトゥザフューチャーでこんなシーンあったな

 

296: 2020/06/29(月) 06:48:42.48 ID:SiPVB5fp
>>206
絶対ぇこんなとこに入らない
すぐ崩れそうでおっかねえ

 

208: 2020/06/28(日) 14:44:07.21 ID:DvYVOZPA

 

211: 2020/06/28(日) 14:58:59.09 ID:zW0Oat5W
外人の検証で木の裏スカスカなのわかって草

針葉樹
屋根の形もヘン

 

212: 2020/06/28(日) 15:06:42.31 ID:XR/gkcLt

 

306: 2020/06/29(月) 09:59:01.76 ID:neoCx+oR
>>212
まず自分の容姿をよく見ろってw

 

307: 2020/06/29(月) 10:14:29.53 ID:W+Gb28HO
>>306
出来ない口実が出来るから

 

318: 2020/06/29(月) 13:08:27.57 ID:2/v6y9Yi
>>212
つまり主義主張で権利を売り渡すってことか

 

215: 2020/06/28(日) 15:21:58.93 ID:QZWpYQL1
エンジェルビーツは7月からBSで放送するぞ
よかったな徳島民

 

221: 2020/06/28(日) 16:01:29.37 ID:nqrIKNIs
>>219
これを本気で書いてる奴と、信じる奴がいる時点で、日本の教育は間違ってるわな

 

222: 2020/06/28(日) 16:07:18.95 ID:nCr25i/d
>>219
見損なったぜ、素麺…

 

223: 2020/06/28(日) 16:09:54.62 ID:fO4Lr2Gj
>>219
知らなかった
水にカロリーを増やす作用があるなんて

 

228: 2020/06/28(日) 16:38:12.87 ID:JkzTw88s
>>219
ギュッって潰せばカロリーゼロだろ

 

291: 2020/06/29(月) 02:11:25.87 ID:rXXPmYYC
>>219
だから夏バテにいいんだろ

 

292: 2020/06/29(月) 02:22:03.91 ID:4nhLg6yx
>>291
え?

 

300: 2020/06/29(月) 08:32:08.31 ID:Xnzr5Bmn
>>219
素麺は単品で食べれるけど白米はおかずと食べるからカロリー増える

 

301: 2020/06/29(月) 08:33:15.74 ID:Q/BRaxH2
>>219
はぇ

 

425: 2020/06/30(火) 00:22:42.39 ID:K3TqLWCe
>>219
素麺を茹でるとエネルギーが倍に増える
つまり、人類は夢の永久機関を手に入れた!

 

224: 2020/06/28(日) 16:19:25.99 ID:PiU2LsQh
そうめんのカロリーが高いのは事実だぞ
茹でてもカロリーは変わらないけどな

 

226: 2020/06/28(日) 16:23:27.63 ID:nCr25i/d
>>224
油塗ってあるからね
ただ、茹でると油は落ちるんでそんなに気にする必要もない

 

229: 2020/06/28(日) 16:40:36.96 ID:PiU2LsQh
>>226
そうめんの製造過程で食物油が使われることとカロリーにはほぼ関係はない
そうめんはサッパリしていて低カロリーというイメージがあるが
そうめんそのものはほぼ小麦粉であり、うどんと同じくカロリーがもともと高いだけ
小麦粉を原料にする麺類は同じ理由でどれもカロリーが高い

 

230: 2020/06/28(日) 16:47:12.00 ID:xaH2gr4u
素麺は白いからカロリー0

 

231: 2020/06/28(日) 16:59:55.15 ID:ArHjEuJA
滋賀の名産焼鯖素麺は糖質エグいぞ

 

295: 2020/06/29(月) 06:19:09.75 ID:QYDs5NzQ
>>231
毎日毎食
食べる家庭なんて無いけどねー

 

234: 2020/06/28(日) 17:13:28.17 ID:6rwW1TaE

 

236: 2020/06/28(日) 17:28:52.78 ID:um0Tpuzl

 

239: 2020/06/28(日) 17:42:31.77 ID:1ttUooSV

 

243: 2020/06/28(日) 18:27:46.87 ID:0zMXjyIU

 

253: 2020/06/28(日) 20:04:11.26 ID:z7Hep6Hf
>>243
なんでこんなに値上げしてるの?

 

256: 2020/06/28(日) 20:27:07.60 ID:VmISP+FO
>>253
【Amazonセール】大特価Ryzen93950X(35,384円)続々と商品が届いてしまう!!

転売

 




245: 2020/06/28(日) 18:36:27.12 ID:5tpcvbX+

 

246: 2020/06/28(日) 18:42:10.83 ID:Tn3uVRFW
ワニ

 

247: 2020/06/28(日) 19:11:56.51 ID:A4iWkAQ5

 

250: 2020/06/28(日) 19:16:04.34 ID:GuHtKGpP
>>247
出荷よ~

 

257: 2020/06/28(日) 20:41:00.23 ID:eFnvEWaL
>>247
とてもおいしくなさそう
売ってても買わないシリーズ

 

258: 2020/06/28(日) 20:42:29.52 ID:OfVMscq1
>>257
共食いになるもんな

 

252: 2020/06/28(日) 19:43:14.74 ID:vWKbQKwD
おいしそうだな

 

259: 2020/06/28(日) 20:45:59.69 ID:eJAC+gOn

 

260: 2020/06/28(日) 20:47:17.00 ID:plJq4OuS
美味しいかどうかより
映えるかどうかなんだよ

 

263: 2020/06/28(日) 21:19:42.06 ID:xeDNDFPm
ゲームのコントローラー

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました