道後のゴルフ場にて
私「あ、こんなとこにお城があるんだ?」
知人「あれは道後城だよ」
私「へーー、行ってみたいなあ」
知人「もう少し大きくなってからかなw」後で知ったらラブホだった…w#子供の頃の勘違いをあえて言おう pic.twitter.com/wkJe3AnAzy
— おとうふ (@otofu703) 2019年8月15日
バブルの頃に建てられた城なんだよねぇ…
ググってみたら当時一泊50万くらいする部屋もあったんだそうな…— おとうふ (@otofu703) 2019年8月15日
ちなみにこのラブホ現在は営業しておらず、所有者の税金滞納により差し押さえられ、ヤフオクで1億5千万くらいで出品されましたが、入札者なしで終わったようです。
— おとうふ (@otofu703) 2019年8月15日
うそやん!国の重要文化財やろコレ!?
— きのこはえない (@aloe55) 2019年8月15日
外国人に食い付かれたらどう説明したものか…極東ならともかく欧米相手だとまずラブホを説明しづらそう。
「ところで日本の城郭がその恋人用のホテルと何か関連があるのですか…?」— ジョエーウ (@joejoeu) 2019年8月16日
ここで「しろ」!ということですかね……w(^^;)(^^;)(^^;)。
— fools kitchenまで後一歩。 (@foolkitchen1) 2019年8月15日
山田くーん!座布団2枚差し上げて!
— おとうふ (@otofu703) 2019年8月15日